山形在来作物研究会
ミュージカル「しあわせのタネ」上演のお知らせ
{PDF}
ダウンロード
884.1KB_
Adobe PDF
在作研公開フォーラムの前日11月16日、夕方18:30から(開場は18:00)、荘銀タクト鶴岡にて、ミュージカル「しあわせのタネ」が上演されます(チケットの入手方法は来週告知します)。 2014年に中
...もっと詳しく
2018.09.07:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
ミュージカル「しあわせのタネ」について
{PDF}
ダウンロード
1.7MB_
Adobe PDF
ミュージカル「しあわせのタネ」についての解説です。
2018.09.07:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
ブックレット「伝九郎柿のはなし」リリース!
{PDF}
ダウンロード
4.2MB_
Adobe PDF
庄内地方の在来の柿「伝九郎」についてのブックレット「伝九郎柿のはなし」(山形大学農学部果樹生産学研究室編)を,1985年に農学部に赴任して以来,カキの研究を続けてこられた山形大学農学部果樹生産学研究
...もっと詳しく
2012.04.04:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
カブリツキAWARDの開催!!
{PDF}
ダウンロード
2.5MB_
Adobe PDF
鶴岡で初めての在来カブ料理の競演!来る10月20日、21日。鶴岡市内の飲食店を目指して食べに行こう!鶴岡食文化産業創造センター主催。詳しくはHPカブリツキAWARD★2012★
2012.10.16:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
アル・ケッチァーノの本「奇跡のテーブル」が出版されます
{PDF}
ダウンロード
523.6KB_
Adobe PDF
来る7月10日(月)に山形県鶴岡市にあるイタリアンレストラン、アル・ケッチァーノのオーナーシェフ奥田政行さんの本が出版されます。次のHPからも購入できます。2000円+税http://www.medi
...もっと詳しく
2006.07.05:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
アートポスター「やまがたの在来作物たちVol.1」の販売情報
●東海林さんのブログhttp://d.hatena.ne.jp/Haruya_T/20130130/1359525342一般販売価格は1枚 1,200円(筒入り)、刷り数:1,000枚--------
...もっと詳しく
2013.02.18:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
やまがた在来作物のアートポスターはいかが?
山形在来作物研究会(在作研)の会報SEEDの第1巻(2003年)から毎回、表紙やグラビア、記事の背景など、多くの魅力的な写真を提供してくださっている写真家の東海林晴哉さんが、見ていて楽しくなるような
...もっと詳しく
2013.02.17:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
やまがたの在来梅のはなし
{PDF}
ダウンロード
1.3MB_
Adobe PDF
山形大学農学部の果樹園芸学教授平智教授と松本大生准教授が2014年に出版した本「やまがたの在来梅のはなし」を公開します。
2020.12.07:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
やまがたのさくらんぼの本が出版されました
{PDF}
ダウンロード
1.3MB_
Adobe PDF
山形大学農学部教授で果樹園芸学が専門の平 智教授と松本大生准教授が、今年、「やまがたのさくらんぼのはなし」(2020年3月13日)を出版されました。内容の無断コピーは著作権上禁止されていますが、平先生
...もっと詳しく
2020.12.02:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
やまがたのあけびの本が出版されました
{PDF}
ダウンロード
1.4MB_
Adobe PDF
山形大学農学部教授で果樹園芸学が専門の平 智教授と松本大生准教授が、今年、「やまがたのあけびのはなし」(2020年10月31日)を出版されました。内容の無断コピーは著作権上禁止されていますが、平先生ご
...もっと詳しく
2020.12.02:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
めぐみの味
{PDF}
ダウンロード
257.1KB_
Adobe PDF
やまがた・庄内の味のレシピ「めぐみの味」がメディア・パブリッシングからリリースされました(1300円+税)。 「めぐみの味」は山菜とキノコのレシピ集で、「はたけの味」(野菜など在来作物)、「たんぼの味
...もっと詳しく
2015.02.06:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
つるおか在来作物3days in Tokyo、来週11月6日(火)からです!
{PDF}
ダウンロード
1.9MB_
Adobe PDF
食「つるおか在来作物」×映画「よみがえりのレシピ」のコラボ 首都圏で11月6日(火)から30日(金)まで、山形県鶴岡市の在来野菜(県内他地域の伝統野菜も含む)が食べられる3日間が来週から始まります。
...もっと詳しく
2012.11.02:
江頭宏昌
コメント(0)
::[
メモ
/
最新イベント情報
]
<<前のページ
次のページ>>
最新イベント情報
研究会の活動は・・・
シンポジウム/研究会/企画開催
会報SEEDの発行
山形新聞への連載
在来作物の調査・研究
在来作物の保存と利用
入会案内
研究会のご案内
会則
設立趣旨
投稿規定
在作研幹事のきまぐれノート
リンク
トップページへ
samidareへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/山形在来作物研究会
在作研公開フォーラムの前日11月16日、夕方18:30から(開場は18:00)、荘銀タクト鶴岡にて、ミュージカル「しあわせのタネ」が上演されます(チケットの入手方法は来週告知します)。 2014年に中 ...もっと詳しく